「ホームアローン3」 1997年 アメリカ
言わずと知れた「ホームアローン」の第3弾
アレックス・D・リンツ
今回の主役は いやに幼さを感じてしまうね?
顔が ぽちゃ~としてるからかな?
もちろん 子供らしくて 実に可愛い!
「ホームアローン1・2」の 「マコーレ・カルキン」は
本当に 可愛いくて 賢くて いたずらで最高でしたね。
幼くして スターになると“大金を手にして?”大変なんだろうね?
大きくなって どんな役者さんになるか 楽しみでもあるのに・・・
でも 成長しても あんまり変わらない・・・ようですね?(笑)
内容はいつもの通り な~んで “あんな子供が 色々な仕掛けが出来るのか?”
と思う位ですが 子供とも一緒に観られる「映画」で
大笑い出来る作品としては ありがたいですね。
しかし アメリカの家って 広い~です。
地下室に屋根裏部屋 子供部屋 広くて1人だと コワイです。
それに 掃除も大変そう・・・?(笑)
「トリプルX ネクスト・レベル」 2005年
アイス・キューブ サミュエル・L・ジャクソン
ウィレム・デフォー
録画していたのを 題名も分からずに見ていた。
導入部分から 派手なアクションで面白そう~と思ったけど
これが「トリプルX」らしい事が分かって来た・・・?
あれ~主演の人が ど~も違うようだけどと思いつつ
これは 第2弾なのね~?
途中ダレ~気味で 最後の大統領の“列車!?”の所だけ見所です。
主演の「アイス・キューブ」は 特攻野郎Aチームの「コング」を
思い出させたけど 人間的魅力が出てない。
(特攻野郎Aチームは 抜群に面白かったです!)
いつも 高い地位にありながらにの悪役 「ウィレム・デフォー」
言い難い・・・
いつも良い感じの 「サミュエル・L・ジャクソン」 何だかいつも同じような役?
もっと 活躍して欲しかったな。
1つ 掘り出しもんは・・・「スコット・スピードマン」です!
始めて見たけど いい感じでした。
期待した程は 面白くなかった・・・。
「恋する神父」 2004年(韓国)
クォン・サンウ
何度も “WOWOW”再々放送されてるので いつかは観ようかな~。
位でしたがやっと観たのは 始まって30分過ぎ~。
(「映画」は絶対 最初からが“モットー”ですが!?)
「クォン・サンウ」って“どうよ?” って思いつつ
もしかして 相手役の 女優さん まさか
「チェオクの剣」に主演してた人~? とこっちの興味で 見始めました。
「チェオクの剣」 面白かった~。
「ハ・ジウォン」 可愛い~けどネ。
今回の方が ぽちゃっとしてたかな?
韓国の主演俳優は みんな
「鼻筋が通って 鼻が高いね」 = 「横顔がキレイな人が多い!」
生涯 神に仕えると誓い神父を目指す 神学生が
天真爛漫な娘に惹かれる 神父になれば 結婚は出来ない。
純愛ストーリー。
最後は ハッピーエンドだから 好き!
(「映画」は ハッピーエンドを好みます。)
だけど この「映画」は あまり好みでは ありませ~ん。
ううん・・・「クォン・サンウ」の魅力は まだ掴めないね。
「容疑者 室井慎次」 2005年
柳葉 敏郎 ・田中 麗奈 ・哀川 翔 ・八嶋 智人
ううん、「面白くなかった」
期待してたのが 悪いのか・・・?
柳葉敏郎は 織田裕二の「青島」が居て 始めて引き立つと感じたよ。
「正義感」も 上層部の連中に 楯突いてでも 下を守るよ・・・体勢で
とても 室井管理官の姿勢が 格好よく見えたのだが・・・。
今回 いい所ナシです。
柳葉敏郎より 「哀川 翔」の方が 光ってたよ~。
しかし「哀川 翔は いつでも哀川翔!?」だね。(笑)
何だか “笑いの部分”が少なかったせいか ピンとこない映画でした。
唯一 「スリー・アミーゴス」と
久々の「高橋昌也」も出演していた事が 出たのは嬉しかった。
「田中麗奈」CM以外で 始め演技したのを 見たような・・・?
これでは 次の「弁護士 灰島 秀樹」への期待感は 薄まるね?
見るけど・・・ね。
「コンスタンティン」 2004年
キアヌ・リーブス
いや~“こんな”キアヌは 生き生きしてますね~。
人間の卓越した 特殊な力を持つ 人物。
普通の役より 断然好きです~。
天国と地獄のバランスを保つ為に 人間の世界に進出しようとする
悪魔と戦う男。
悪魔を見分ける特殊能力を持ったジョン・コンスタンティン
その為少年の頃 自殺を試みて 2分間の地獄をみた。
タバコの吸い過ぎで 肺ガンで余命1年。
自殺者は天国を行けないので
悪魔払いをして 天国へ行こうとするが・・・。
アメリカン・コミック『ヘルブレイザー』を映画化。
サタンが マフィアのボスみたいで面白い~。
そして コンスタンティンが2度目の自殺を図り 死んで「天国」に
行きそうになり・・・そうは させまいと
コンスタンティンの 腹から 真っ黒なドロドロ~(肺ガンの元か?)を
えぐりだして ”助ける!?”
エンドロール・・・が流れて 以前はそれで観る事を止めたのですが
今回 そのまま流してました。
最後まで 観る事を お奨めします。
オチって程の事は無いですけどね。
天使 ガブリエル役 「ティルダ・スウィントン」が 中性的で良かったです。
以前にも 悪魔が出た「デアボロス」を思い出しました。
私は 好きな映画でした。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
映画館で観る事は なくなってしまったけど
“WOWOW”とかTVで見た
映画の感想などを 少し書いてます。
コメント 大歓迎です♪